子育て第89号
                                      令和2年5月1日

保護者の皆様

                                      芽室町長 手 島   旭
                                      (公印略)

新型コロナウイルス感染症に伴う家庭保育等の御協力へのお願い
新型コロナウイルス感染症の対策については、国をあげて感染拡大防止に全力で取り組んでおり、現在も先に出ました緊急事態宣言をうけて、家庭保育に御協力をいただいているところです。
国からの緊急事態宣言延長の要請が出る動きが濃厚となっており、町内幼児施設においても、次のとおり決定しました。
保護者の皆様におかれましては、御負担をおかけすることとなりますが、何卒御理解・御協力をお願いいたします。

                                                                   

1 家庭での保育について
  令和2年5月7日(木)から令和2年5月9日(土)までの間は、保護者が家庭で子どもを監護できる場合など、可能な限り家庭での保育に御協力をお願いいたします。保育が必要な方におかれましては引き続き各施設で保育を行います。
  ただし、子どもの体調にはより一層御注意いただき、引き続き登園前に御家庭での検温を行っていただき、体調が悪い場合の登園は行わないようお願いいたします。
2 保育料について
  芽室町の要請により、保育所等が休園となった場合及び登園しなかった場合には、日割り計算とし、翌月以降に返金いたします。
3 その他
  5月11日(月)以降の対応については、国の緊急事態宣言の取り扱いや、道の対策などを踏まえ、速やかに通知します。

(子育て支援課児童係)

新型コロナウイルス感染拡大による臨時休園について

芽室町より次の通知がありましたので、お知らせいたします。

十勝管内でも新型コロナウイルス肺炎の発症が確認されたため、保育園を臨時休園することに決まりました。

・臨時休園の期間

2月28日(金)~3月4日(水)

なお、休園の期間は、保護者が勤務の方のお子様のみ特別保育を行います。

保育が必要な方は特別保育は受けますので保護者の方はご相談ください。

アルコール消毒液も不足しているとの情報も入っていますが、登園で用意しておりますので、必要な方はお知らせ下さい。

皆様のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

                                 りとる・ちっぷす芽室

新型コロナウイルス感染症について

保護者様各位

日頃より、保育園運営にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。

さて、24日コロナウイルス感染症に関して、道から教育委員会に通知があり、保育施設においても、学校に準じた対応をとることになりました。

感染させない努力が蔓延しない結果をつくります。

かわいい子ども達の未来を私たちと保護者で守りましょう。

つきましては、保護者の皆様にも下記の通りご協力をお願い申し上げます。

1.期間    2月24日(月)夜~

2.協力内容  朝・晩の検温

3.対応    37.5℃の熱があった場合、登園を控えてください

4.特記事項  熱を測り忘れて登園した場合、玄関先で測っていただくことになりますので、ご協力をお願い        いたします。

                                    りとる・ちっぷす芽室

年末年始のご案内

こんにちは。りとる・ちっぷす芽室です。

いつもお世話になっております。

年末年始についてのお知らせ

12月31日㈫~1月5日㈰までお休みとなります。

なお、12月28日㈯・30日㈪は調整保育となります。ご両親がお仕事などで見て頂ける人がいない方のみのご利用とさせていただきたく、ご協力をお願いします。

年明けは1月6日㈪より通常保育となります。

今後とも宜しくお願い致します。